
シルクホースクラブよりブリスフルデイズ21の近況が報告されました。

こちらも一度は出資してみたかったエピファネイア産駒ですね。
なにぶんエピファネイア産駒は高額になりつつありますからね。
なにぶんエピファネイア産駒は高額になりつつありますからね。

当馬も募集総額4000万円だから安価とは言えないよね。
4000万クラスは、メッセージソング、ケリーズノベル、そしてライオンのバトルフロントあたりで経験しているけど、現在のところ勝ち上がりがメッセージソング1頭と、寂しい結果だよね。
4000万クラスは、メッセージソング、ケリーズノベル、そしてライオンのバトルフロントあたりで経験しているけど、現在のところ勝ち上がりがメッセージソング1頭と、寂しい結果だよね。

4000万円クラスの競走馬での回収を考えると、オープン入りして重賞戦線で掲示板程度を何度か繰り返すくらいじゃないと取り返せませんよね。

ほんとに。
エピファネイア産駒だからね。
当然現時点ではそのくらいの期待はしているわなw
当然回収という観点から言うと、この1頭だけじゃなくて全体で取り返せるかどうかという考えにもなるが、各世代で1頭くらいオープン馬は現れてほしいよね。
21年度産駒でいえば現時点では筆頭かその次くらいには位置するわな。
エピファネイア産駒だからね。
当然現時点ではそのくらいの期待はしているわなw
当然回収という観点から言うと、この1頭だけじゃなくて全体で取り返せるかどうかという考えにもなるが、各世代で1頭くらいオープン馬は現れてほしいよね。
21年度産駒でいえば現時点では筆頭かその次くらいには位置するわな。