
シルクホースクラブよりケリーズノベルの近況が報告されました。

いやぁ。見事な勝利でした!

格上挑戦で長期休養明け、一発回答は素晴らしかったね。

道中は、どうなることかと思うようなめちゃくちゃな騎乗に見えましたが、おそらく高い心配能力のケリーズノベルですから、無理にでも押し上げていったことで、あの着差での優勝につながったのかなと思います。

本当にそうだね。
確かに上がり3Fもトップのタイムではあるけど、あのタイムでは後方に控えていたら差し切れなかっただろうね。
1週目のゴール前あたりから押し上げていって向こう正面ではほぼ先頭。ただ、そこで落ち着かせて2番手で控えて脚を残したのもよかった感じがするよね。
そして、直線向いて先頭。
そのまま押し切ってゴールだからね。本当に心肺能力は高いんだろうね。距離はいくらあってもよさそうだったよね。
確かに上がり3Fもトップのタイムではあるけど、あのタイムでは後方に控えていたら差し切れなかっただろうね。
1週目のゴール前あたりから押し上げていって向こう正面ではほぼ先頭。ただ、そこで落ち着かせて2番手で控えて脚を残したのもよかった感じがするよね。
そして、直線向いて先頭。
そのまま押し切ってゴールだからね。本当に心肺能力は高いんだろうね。距離はいくらあってもよさそうだったよね。

さて、次走ですが、また同クラスとなる1勝Cに出走できますね。

そうだね。
中一週で同じコースである小倉D2400mのレースがあるんだ。
状態に問題がなければここに使ってくるかもしれないね。
どっちにしてもあれだけの勝ち方をしたので次は人気するだろうね。1勝Cで勝っているうえにまた同じ条件で走れるわけだからね。
次戦が楽しみだね。
中一週で同じコースである小倉D2400mのレースがあるんだ。
状態に問題がなければここに使ってくるかもしれないね。
どっちにしてもあれだけの勝ち方をしたので次は人気するだろうね。1勝Cで勝っているうえにまた同じ条件で走れるわけだからね。
次戦が楽しみだね。