収益化プログラムの主流はインプレッション性?
現在のネットの収益プログラムの主流はインプレッションなのかな?
同じGoogle参加のYoutubeの収益プログラムはおそらくインプレッション(動画閲覧数)での課金のようですし、TikTokやX(ツイッター)の収益プログラムもインプレッションが基準であるのではないかと考えられています。
X(Twitter)は、インプレッションだけが膨大でもダメなのかな?と考えられる節もあり、インプレッションと、コメントやリポスト、エンゲージメント数などが加味されているのではないかと考えられますがそれでも基準の一つにインプレッションはありそうです。
Googleアドセンスはブロガーなどの収益プログラムとしては老舗であり、当初からクリック課金の広告で、その単価も他アフィリエイトサービスのクリック単価より高率であったため非常に人気の高い広告サービスでした。
インプレッション広告になると何かいいことがあるのか?というのを考えてみました。
インプレッション制の広告になったらどうなるのか
ぱっと思いついただけでもこのような効果はありそうだなと考えられます。
要は、今まではクリックされてなんぼだった広告が、閲覧回数が多ければそれだけ収入が増えることにつながるので、それは、いかに読みごたえがあって人気のある記事をたくさん出せるかにかかってきます。
現状のYoutubeなんかも、インプレッション制ですが、やはりそれだけの閲覧回数を稼ぐにはそれなりのクオリティのものを出していかないといけないわけです。
人気芸能人のYoutubeなんかでいえば、最初のうちは面白かったのに、1年、2年と経過していくうちにどんどんと動画の中身が劣化してきてネタ切れか?と思われるような動画になってくると自然に閲覧数も落ち込んできてそれは結果的に収入減につながります。
アドセンス広告がインプレッション制に移行するとなると、youtubeなんかと全く同じことになるのではないかと思われます。
当然アクセス稼ぎのインチキなども横行するかもしれませんが、おそらく滞在時間の計測や、ロボットなどの認識を踏まえて収入額が決まるでしょう。そのあたりはyoutubeでもおそらく経験済みである程度対応できる自信がついたのでいよいよアドセンス広告のほうもという形ではないかと考えられますね。
そうなってこればなるほど、ブログサイトは自身のクオリティの向上と導線設計などを真剣に考え見やすくて有益なブログづくりに目が行くのではないでしょうか。